2004/07

先日の7/3(土)、4(日)に「西三河掃除に学ぶ会」が主催する『第6回 日間賀島大会』が行われました。日間賀島のすべての公共施設のトイレを掃除するという目的で、全国から約150名の方々が参加して行われる一大イベントであり、この大会にかける学ぶ会のメンバーの意気込みは並大抵のものではありません・・・

詳しくは、2004-07.pdf をご覧下さい。

2004/06

杉浦さんと現場へ出かけると、必ず『ヘ~ボタン』が欲しくなります。車でどこを通っていてもその土地〃の由来だとか、この辺にA社の元重役が住んでいて、ヨーロッパの美術品をいっぱい倉庫に隠しとるとか、この辺の水道はあの川の水を浄化しとるから飲まんほうがいいとか、あの辺りは昔遊郭でよく遊んでもらったとか、あの家はあかんぞお、昔お堀だったところに建てとらっせるもん、とか、・・・

詳しくは、2004-06.pdf をご覧下さい。

2004/05

みなさん、GWの連休工事ご協力ありがとうございました。おかげさまで無事、事故なくクレームなく工事を完了する事ができました。私も埼玉の深谷や岡山水島などでがんばって仕事をしてきました。もともと旅行好きなので地方の名産が食べられる出張は大好きで、深谷はネギが有名とタクシーの運転手さんに聞いていたので、・・・

詳しくは、2004-05.pdf をご覧下さい。

2004/04

よく、お寺の門の左右に仁王像が立っていることがあります。厳しい目つきでこちらを睨みつける形相に、門をくぐる前に思わず背筋がしゃきんとしてしまいます。実はテクアにも仁王像が存在します。朝の時間やあいさつなどに厳しい田中仁王と、道具の扱いや作業の仕方に厳しい長谷川仁王です。新人さんがテクアの門をくぐる前にしっかりにらみを効かせて・・・

詳しくは、2004-04.pdf をご覧下さい。

2004/03

「90キロはさすがにかすりもせんかった!!」と運転中の私の隣でふとつぶやく。すぐに私もハッとして『さてはバッティングセンターに行ったな』とピンときて「ええかげんにせんと腰いためるヨ!!」となだめる。今年70歳になった宮本さんとの車中の会話である。今でも極板洗いをバリバリこなし、車の中ではいねむりしている以外はずっとしゃべりっぱなし・・・

詳しくは、2004-03.pdf をご覧下さい。

2004/02

私の師を語るうえでどうしても忘れてはならない人がいますので今回はその人の事を書きます。その人は今は亡きゴールデンアルバイターの大原さんです。残念ながら、2年前にガンでこの世の人ではなくなってしまいましたが、今でも私の心の中では生き生きと生き続けています。
生前、大原さんにはいつも3つのことで感心させられていました。1つ目はいつも大原さんのまわりには笑い声と笑顔が絶えなかった事です。・・・

詳しくは、2004-02.pdf をご覧下さい。

1 14 15