ついにテクアのTシャツが完成しました!安全大会のときに参加賞としてみなさんにお渡しいたします。背中には『凡事徹底』の4文字が刻まれています。『凡時徹底』とはどういう意味かと申しますと『誰にも出来る平凡なことを誰にも出来ないくらいに徹底して継続する』という意味です。通常、会社が成長発展する為には、何か特別な知識や技量や人材が必要と考えがちですが、実は人が見過ごしたり、見捨てたりした平凡な事柄を一つ一つ大切に積み上げることで・・・・・
詳しくは、2007-03.pdf をご覧下さい。
ついにテクアのTシャツが完成しました!安全大会のときに参加賞としてみなさんにお渡しいたします。背中には『凡事徹底』の4文字が刻まれています。『凡時徹底』とはどういう意味かと申しますと『誰にも出来る平凡なことを誰にも出来ないくらいに徹底して継続する』という意味です。通常、会社が成長発展する為には、何か特別な知識や技量や人材が必要と考えがちですが、実は人が見過ごしたり、見捨てたりした平凡な事柄を一つ一つ大切に積み上げることで・・・・・
詳しくは、2007-03.pdf をご覧下さい。
皆さん、新年会お疲れ様でした。今年はさしたる問題なく無事終了することができ、胸を撫で下ろしているところです。昨年は突如理性を喪失したピョンピョン猿が酔い酔いの翁に飛びかかり、転倒大惨事、大慌て、一昨年は朝起きてみると部屋の壁に大きな穴がぽっかり…、無念の散財、涙の帰り道って感じでした。西遊記に出てくる孫悟空が頭に着けられている金剛輪がパーティーグッズで売っていたら絶対に買いたいと・・・・・
詳しくは、2007-02.pdf をご覧下さい。
新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。年末年始工事に於きましては、特に長野県出張組の方たちは、さぞかし寒かったことだろうと思われますが、本当に皆様、ご協力ありがとうございました。さて、昨年の今頃、確か皆さんに『多度の白犬伝説』のお話をさせていただいたと思います・・・・・
詳しくは、2007-01.pdf をご覧下さい。
先々月『厭離穢土 欣求浄土』という言葉を紹介させていただきました。今川義元が織田信長に桶狭間の合戦で敗れたとき、今川方についていた徳川家康は命からがら先祖代々の墓がある岡崎の大樹寺に逃げ帰るわけですが、そこで大樹寺の住職に『戦をする意味』を問われ、『武士の名誉の為』と答えます。すると住職は『それではこのあたりの盗賊と何の違いもない。世の平和のために・・・・・・
詳しくは、2006-12.pdf をご覧下さい。
今年も七福醸造さん主催のあの100キロウォークが無事終了しました。今年は昨年より200人ほど多い600人の参加となりました。この分では来年は多分1000人を越えるのではないかと思います。テクアからも6人の勇者達が100キロの地獄に挑戦しました。多分この勇者達は100キロを歩く当日まで何度も『何で100キロなのよ~?』『何考えてるの?』『ばっかじゃな~い!!』という声に耐えて・・・・・・
詳しくは、2006-11.pdfをご覧下さい。
ついに!テクア技研も事務所を移転することになりました!!といっても、隣の隣の設計事務所さんが引越しされたので、そこに移るだけなのでたいした距離ではないのですが、それでも普段、超音波槽の『ピー』という音が耳について離れない中で10年以上も事務をしてきた者にとっては非常に感慨深く、木原君と一緒にその事務所に移転のための下見に行ったとき『社長、やっとこんないい事務所に移れるようになりましたね!』と言われ、その『やっと』という言葉と・・・・・・
詳しくは、2006-10.pdfをご覧下さい。
みなさん夏の連休工事ご協力ありがとうございました。何度絞っても汗があふれてくるTシャツをまじまじと眺めながら『タダでサウナ入れるんだからありがたいね~』とか『今日帰ってから飲むビールの味が楽しみでしょうがない!ケンタッキーフライドチキンのあのあばら骨のところをおみやげにするぞ~!!』とか、どんな状況でも楽しんで上機嫌にキープしていただける達人作業員の方達・・・・・・
詳しくは、2006-09.pdfをご覧下さい。
アメリカのテネシー州にあるナッシュビルという町にファン・モーター修理の突発工事で水畑さんを同行して行ってまいりました。『突発ならどこでも行くんか?』と呆れられそうですが、どうぞ呆れてください。この仕事の話を聞いた0.3秒後に『はい、もちろん行きます!!』と返事をしていました。会社に帰ってから地図で場所を調べたところ、あの小泉首相がブッシュ大統領の前で・・・・・・
詳しくは、2006-08.pdfをご覧下さい。