『ハート・ロッカーとラポールとみその亭OKAMEさん』の関係

こ上の写真、アカデミー賞を受賞した映画『ハート・ロッカー』の爆弾処理ロボットに見えませんか?
実はテクアでダクトの掃除用に開発したお掃除ロボットです。ダクトの中に人が入って掃除する必要が
ないように、遠隔操作でこのラジコンロボットがスイスイと掃除をしてくれる。。。。と、いう発想の元に
開発したのですが、これがなかなか思うようには動いてくれなくて。。。。。ボツでした(笑)。でもその時はみんなでアレコレとアイディアを出し合って盛り上がりました!

つづきは、2010-04.pdfへどうぞ!

『 安藤君と巨人の原監督と自己成長バカ』の関係

これは安藤君がある研修から帰ってきて、すぐにしたためた、熱い思いの「書」です。10年前に1度受講して、途中でリタイアしてしまった、安藤君にとってはリベンジの意味合いの強い研修でした。
今回は見事にやり遂げ、10年前の自分とは一味も二味も違っている、自己成長した自分を感じることができたらしく、決してこの10年は無駄ではなかったという思いが、筆を走らせました。

つづきは、10-03.pdfへどうぞ!

『Googleとルパン三世とゲゲゲの鬼太郎とテクアの入社試験』の関係

さて、いきなり問題です。
【 問題】あなたの身長は10円玉の大きさに縮められて、ミキサーの中に入れられました。もとの密度を保ったまま、あなたの質量は小さくなります。ミキサーの刃はあと60秒で動き出します。さて、どうする?
↑このわけの分からないクイズ、実はグーグルの入社試験問題だそうです。凄いですね。
その他にも、 『1台のスクールバスにゴルフボールは一体何個入るか?』なんて言う、実際に挑戦してみたくなるような出題も実際にあったようです。さすがグーグルですね!
そこで、テクアの入社試験問題を考えてみました。↓これです。
つづきは、201002.pdfへどうぞ!

「アバターともののけ姫と融合と相乗効果」の関係

みなさん、新年明けましておめでとうございます。
そして、連休工事、ご協力ありがとうございました。
安全に作業するということと、納期、コスト、品質を守ることを対立させること無く、安全作業に自負心をもって取り組み、すべてを融合・相乗効果的に向上させていく、プロの取り組み、頭が下がります!

つづきは、2010-01.pdfへどうぞ!

1 51 52 53 61