『熱中症と生物多様性とガリガリ君』の関係

みなさん、大変な時代になってまいりました!
なんと7月に熱中症で病院に運ばれた人が1万7680人!もいるとのこと。

『最近、ガーガー鳴くアブラゼミが減って、シャンシャン鳴くクマゼミが増えたよな~』なんて話をよくしていますが、工事業の観点から言うと『最近、ガーガー鳴くアブラゼミが減って、ピ~ポ~ピ~ポ~鳴くサイレンゼミが増えたよな~』といったところでしょうか?明日はわが身ですから、充分な睡眠、深酒をしない体調管理、こまめな給水、塩分補給、Tシャツの着替えなどの実施よろしくお願いいいたします。つづきは、201008.pdfへどうぞ!

『オニオンリングとヤングマンと祖先からの贈り物(月光)』の関係

2年ぶりのサイパンで、ついに出ました!オニオンリングの4段タワー!!
コレをやらせたいが為に人財教育をしていると言っても過言ではありません!!
そしてこの後にスペアリブとロブスターを平らげなくてはなりません!!
見事完食した後はAM2時まで『マカレナ』と『ヤングマン(YMCA)』を踊らなければなりません。

つづきは、201006.pdfへどうぞ!

『みその亭女将 與語淑子さんとわらじコロッケと天上のアイスクリーム』の関係

先月、テクア道場で魂の講演会をしてくださった與語淑子さんが5月2日永眠されました。状態があまりよくないとは聞いていましたが、これほど早くとは、ショックでした。

與語さんとは、昨年の9月、鈴木中人さんの命の授業第5回大会で意気投合し、『来年は與語さんの命の講演で行きませんか!王選手もお願いしてダブル講演でいきましょう!』とひとり盛り上がっていたのですが、與語さんの体調を察知してか、中人さんが今年の講演のテーマを『命を応援する側』の視点に変更されたため、実現できない状態になっていました。それでも何とかできないものかと考え、結局自分の会社で鈴木中人さんと與語さんのダブルキャストで講演していただくことで、與語さんとの約束を果たした形となりました。

つづきは、201005.pdfへどうぞ!

1 50 51 52 61