
みなさん、こんにちは!夏の連休工事お疲れ様でした!!熱中症ぎりぎりの環境もかなりありましたが、なんとか無事完了できてほっと一息ついています。安全作業にご協力ありがとうございました。感謝です!
しかし工事業にとって、『今日も1日何もなかった~!』と思える瞬間が1番倖せですね。
つづきは、201208.pdfへどうぞ!
テクア期待の新人、小菅君がかの有名な『富士の地獄の特訓』から帰ってきました。
『どうだった?』『いや~楽しかったです!!』『よし!じゃあもう一回行くか!!』
『あ、いや、遠慮しときます(汗笑)・・・』
行く前は不安一色の世界に閉じこもっていた感じでしたが、帰ってきた小菅君は自分の頭から生まれて初めて少し抜け出すことができたような爽快感と笑顔にあふれていました。
つづきは、201207.pdfへどうぞ!
みなさん、こんにちは!
来ました!ついにこの日々が!何の日々か
サッカーワールドカップ予選の日々です。
サッカーバカの自分にとって、至福の1年になります。実はワールドカップより、予選のほうが100倍好きなんです。
つづきは、20126.pdfへどうぞ!
みなさん、こんにちは!年度末工事に引き続きGW工事ご協力ありがとうございました!皆さんのおかげで無事、何事もなくすべての工事を完了することができました。
5月6日夜、ほっと胸をなでおろしながらもやり遂げた感慨に独り浸り、事務所のカギを締めて帰ろうとしたらまだ、木戸君が残っていました。連休で使いまくった消耗品を明日からまたすぐに誰かが使えるように補充していてくれていたみたいでした。
つづきは、20125.pdfへどうぞ!
みなさん、こんにちは!
3月の超ハードな工事日程を元気に無事、無事故無災害で乗り切ることができました!
安全作業にご協力、本当にありがとうございました。
やっと春になりました。春といえばプロ野球の開幕です。
開幕投手になった日本ハムの斉藤投手の勝利インタビューしびれました。
つづきは、20124.pdfへどうぞ!
『父は空 母は大地]そして 未来に生きる すべての兄弟たちへ
1854年 アメリカの第14代大統領フランクリン・ピアスはインディアンたちの土地を買収し居留地をあたえると申しでた。
1855年 インディアンの首長シアトルはこの条約に署名。これは シアトル首長が大統領に宛てた手紙である。はるかな空は 涙をぬぐい きょうは 美しく晴れた。 あしたは 雲が空をおおうだろう。けれど わたしの言葉は 星のように変わらない。
つづきは、20123.pdfへどうぞ!