振動セミナー開催!!(令和3年1月28日<木>17時~、テクア技研本社2F)

 

 

 

新川電機株式会社の長島様を講師に迎え、振動セミナーを開催致しました。異常振動でいつ停止してもおかしくない様な送風機に設置して、振動データを無線で飛ばしてお客様が事務所に居ながらパソコン上で振動値の上昇を確認できる優れモノです。何かあるとすぐに出動できる体制でラインの停止を防ぎます。

門松は山から降りてくる年神様が家を探す時の目印です。

石川哲さんがわざわざテクアの為に門松を作って来てくれました。

それも200キロはあろうかという竹を山から切り出してきて、製作してくださいました。出来上がりもプロ級。バカボンドの切れ味です。安全の神様がたくさんお立ち寄りくださいますように!

それでは年末年始工事、ご安全に!!!

 

 

職人の鏡(内藤さん)

内藤さんは今年85歳のテクアの最長老さんです。さすがにもう現役は引退されていますが、岡崎インターのゴミ拾いだけは必ず参加してくださいます。お会いするといつも「テクアがええ、テクアがええ~」とテクア愛を語っていただけ、穏やかで、優しくて、タフで、プロフェッショナルな職人の鏡のような存在の方です。「木原さんは今日は来ないの?石川さんに会いたいな~、安藤さんはどうした?」と無意識にゴミ拾い参加のプレッシャーをみんなに掛けてくるお茶目な方でもあります。石川さ~ん、安藤さ~ん、朝眠いとは思いますが、内藤さんが待ってるよ~~(笑)

家族ビンゴ大会(ZOOM DE BINGO)が大盛況でした!

いつも経営のお手本にさせていただいている豊安工業株式会社の磯村洋子会長からお褒めの言葉を頂きました。いつも温かいまなざしをありがとうございます。

 

永田家のこうき君とことはちゃんもめっちゃ遊んでいる写真を送って来くれました。キメ顔が最高です!

 

 

 

 

 

先月のビンゴ大会(ZOOM DE BINGO)が好評で、林家のさくらこちゃんからラブレターが届きました。一瞬、白馬の騎士に見えたのかもしれません!(笑)

😢(涙)うれしいです。こういう瞬間のために経営していると言っても過言ではないですね。身近なことから、より良い世の中づくりに貢献できる経営者になるために、もっともっと実力を磨いていきます!

代表取締役 羽原篤史

 

 

 

 

 

 

1 30 31 32 64