第7回「名古屋スマート工場EXPO」の 展示会を新川電機様とのコラボで出展!

2024/10/23(水)~2024/10/25(金)の3日間、ポートメッセなごやにて行われた「第7回名古屋スマート工場EXPO」に展示会に出展しました!!多くの方へ新川電機の振動状態監視診断~テクア技研のメンテナンス技術をPRする事が出来ました!!準備から現地対応までご協力いただいた方々ありがとうございました。

第4回 -ISO18436-2準拠 機械状態監視診断技術者(振動)カテゴリⅡ資格取得講座セミナー開催!

2024/11/11(月)~2024/11/15(金)の期間、テクア技研本社2Fにて「振動診断技術セミナー -ISO18436-2準拠 機械状態監視診断技術者(振動)資格取得講座-」(第4回)が開催されました!座学から実習まで述べ5日間という長い期間でしたが、皆さん真剣で凄い熱気でした。11/16(土)には本試験!!合格目指してファイト!!

次回20256月開催!! ご参加をお待ちしております★

三河湾チャリティー100㎞歩け歩け大会in2024!!

本年度の100キロ歩け歩け大会は弊社から3名!例年ならば9割雨になるところ、本年度は朝方に少し雨が降るだけでお天気にも恵まれました。今年は1名が完走となりました。リタイヤされた方も来年こそはとにかくお疲れ様でした!!以下参加者コメントです。

100kmウォークに無事ゴールできました!応援していただいた方ありがとうございました、感謝!
100km
が怖すぎて新しくクッション性のある靴を買い、自分の足型に合わせたインソールを入れて、足の皮を保護するクリームを途中何度も塗るなどでき得る対策を全てした結果、100km歩いても水膨れはほとんどできずに済んだので、やはり何事も準備が大切だと改めて学びました。100km歩かれる方は万全の準備で!ご安全に! 羽原豪

初参加の100㎞ウォーク。参加して思ったことは、めちゃくちゃ足が痛いし大変だということです。皆さんの応援がなければ半分も歩けなかったかもしれません。本当に応援ありがとうございました。田

最初は100㎞なんていけるでしょと軽いノリで始めたのですが、歩いてみたらとてもつらい道のりでした。途中から嫌になりつつも歩いたのですが、結局リタイヤしてしまいました。あと30㎞のところだったので、悔しかったので、来年の100㎞をリベンジします。 榊原